[0]日常メモ帳
<前[4] [5]一覧 [6]次>

2011/03/28(月) 工作の続き
その他
停電対策で作っていた道具をパワーアップ
まずは、バッテリー型冷陰極管照明

こんな感じに
まず3灯タイプにして、メインスイッチと出力スイッチを増設
その切り替えで、OFF,1灯,2灯,3灯の切り替えが出来るように
持続時間は1灯で12時間、3灯で3時間ほど、きっと2灯では
6時間ほどでしょう

サラダオイルランプは、むき出しの状態がいやだったので、まずガラス瓶の
蓋に穴をあけて鉄パイプを通し、そこに木綿ヒモを通した

ただ、これだと風の影響を受けすぎて、よくないので
針金ハンガーと障子紙を使って紙行灯っぽくしてみました

結構雰囲気でてるかな、と
燃えてる最中は全然臭わないけど、吹き消すと天ぷらっぽい臭いがw


まあ、とりあえずこんな所かなと
飲料水の蒸留装置は作らないで済むと思いたい

[2]コメントを書く
■コメント(0件)

<前 一覧 次>

[9]ログイン
[*]検索
adiary Version 2.13