ようこそゲストさん

日常メモ帳

メッセージ欄

2011年12月の日記

一覧で表示する

2011/12/17(土) Android WALKMANでスクリーンショット+GPSがおかしい

2011/12/17 24:35 Android
が、撮りたいだけだったんだけど、結構はまったのでメモ

とりあえず、AndroidSDKをいれて標準のツールであるDDMSをつかえばいいとの
事だったので、その辺をスコンと入れる。
が、ここでドライバが無いことに気付く。ちょっと調べると

http://www.sony.jp/support/walkman/sdk/?spdir=Z1000S&spdata=menu#windows

こんなページを見つけたので、Google USB Driverを落としてinfファイルを書き換えて
adb_usb.iniを作って、さあDDMS起動……が認識しない。
さて、どうした物かと思うとどうも、このadb_usb.iniを作る箇所が怪しい
見るとDドライブ(SDKを入れたのがDドライブなので)の直下に.androidフォルダが
出来ているけど、どうも実際にADBが見に行くのはそこじゃない模様……
どうも定番の C:\Documents and Settings\<login user名>\ の直下のようだ
そこにおいてDDMSを起動すると、無事にスクショが撮れた、やれやれ手間がかかった


で、そこまで苦労してスクショが撮りたかった理由
device-2011-12-18-003306.png
どうも、GPSの測位がおかしいなと、解析用のツールを入れてみたところ
なんじゃこりゃ!?
取得した衛星の方位(位置?)が真北に集まってる、これじゃ取得できるわけがない
まさか実際にこんな位置に衛星がいるわけもないし、なんでこうなってるのやら……

名前:  非公開コメント   

2011/12/12(月) AndroidでPerl

2011/12/12 24:53 Android
知ってる人はしってますが俺はPerl病です、趣味でも仕事でも、「ちょっとやってみよう」
と思うとまずPerlでコーディングしてます。いい加減JAVAにすればいいのに

ってことで、モバイルPCだろうが何だろうがPerlを入れてる俺ですが
発売日にかったAndroidWALKMAN(まだ従来型携帯電話なので初Android端末)にも
とりあえず、Perl入れてみました。というか、当たり前のように用意されてるのね
FTPサーバも入れたので、PCで作ったスクリプトをFTP転送して実行、という
普通にWEBサーバやってるのと変わらない手順に

とりあえず、どのくらいの速度で動くのか確認したかったので
こんな感じの……
#perl
$t=time();
for($i=0;$i<10000000;$i++)
{
	$a+=sqrt($i);
}
print "time:".(time()-$t);
コードで速度を測ってみました。
ちなみに、自宅のC2D E8200のPCで4秒
このWEBサーバが動いている「さくらのVPS512」で2秒(あれ? はやい)
で、AndroidWALKMANの結果が27秒でした。
流石に全然遅いけど、まったく使えないってほとじゃないし、
ちょっとした、ツールくらいには十分なりそう
さらに面白そうなのがAndroidのAPIからのデータの入出力も出来るところ

さっそく
#perl
use Android;
 
sub dumphash {
   my $hash = pop;
   my $key, $down;
   for $key (keys %$hash) {
      if ($key eq "result") {
         $down = $hash->{$key};
         for $key (keys %$down) {
            print "result ==> $key => $down->{$key}\n";
         }
      }
   }
}
 
my $a = Android->new();
my $r;

$r=$a->wifiGetConnectionInfo();
print "wifiGetConnectionInfo .".$r->{result}."\n";
&dumphash ($r);
こんな感じにしてみると、wifiの接続状態を取得してきました。
面白い!
ほかにも、いろいろステータスをとってくるみたいですが、なんか
上手くとってこれない物が大半……ちょっと原因は不明
カメラ搭載の機種なら、カメラ画像とかも撮ってくるみたいんなんですが
こいつには非搭載なんで、その辺は試せず

他にもインプットボックスみたいなのも作れるっぽいので、簡単なアプリなら
わざわざSDK落としてJAVAでコード組まなくても、これで十分そう
楽しみが増えた

名前:  非公開コメント   

2011/12/10(土) 皆既月食

2011/12/10 24:08 その他
久々の参加しやすい天文イベントってことで、参加してみました

DSC03020.JPG
まずは、消える前の月、綺麗な満月です。
雲もすくなくて、絶好の観測日和

DSC03026.JPG
かけ始め、ほんのちょっとしか欠けてないんだけど、影があるせいか
大きく欠けたように……っていうよりは浸食でも受けたみたいに見える

DSC03027.JPG
半分チョット欠けたウサギの頭だけ残ってる感じ

DSC03032.JPG
消える直前。ほとんどみえないけど、うっすら輪郭が見える

DSC03054.JPG
そして、見えなくなった……

ということで、完全に見えなく成っちゃったけど、実は肉眼では、赤っていうか
茶色っぽい月が見えています。ただ、なかなかデジカメでは写しにくい
そこで画質を犠牲にして頑張って撮ってみたのがこんな感じ

DSC03087.JPG
赤いです。なんとも不安を感じるような月ですね。

ここでふっと、思った。赤くなって見えるということは、波長が長いほど
見えやすいということ、この状態で赤外線撮影してみたらどうなるんだろう
と思って撮ってみるとこんな感じ

DSC03078.JPG
DSC03052.JPG
うん、思った通りはっきりみえました、っていうか肉眼では全然見えないような
星も見えました、散乱しにくいからかな?
ともあれ、風情はまったくないです。


普段なかなかみえない赤い月が見れて、寒いけどなかなか楽しい
天文イベントでした。
……しかし、この手のイベントって冬が多い気がするのは気のせいだろうか
空気が澄んでて見やすそうなのはいいけど、風邪引きそうなほど寒い……

名前:  非公開コメント